受太刀(読み)ウケダチ

デジタル大辞泉 「受太刀」の意味・読み・例文・類語

うけ‐だち【受(け)太刀】

切りかけられたとき、太刀で防ぐこと。また、その際の太刀。
切り合いで、相手に鋭く攻められ、守勢になること。
多く「受け太刀になる」の形で)議論会話などで相手の攻勢が激しくて受け身一方となること。「一方的にまくしたてられて受け太刀になる」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「受太刀」の意味・読み・例文・類語

うけ‐だち【受太刀】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 切りかけられたとき、太刀で防ぐこと。また、その際の太刀や太刀さばき。
    1. [初出の実例]「賢より仕うけられ候て、請太刀にて取相候はんより」(出典:毛利家文書‐天文二三年カ(1554か)毛利隆元自筆覚書)
    2. 「此対太刀(ウケだち)清眼にかまへたるは」(出典剣攷(1811‐41頃か)清眼破)
  3. ( 多く「になる」を伴い )
    1. (イ) 切り合いで相手の攻勢に押されて、受身になること。はげしく攻めたてられ、たじたじとなること。
      1. [初出の実例]「堂衆八人請太刀(ウケだち)に成て引けるを」(出典:源平盛衰記(14C前)九)
    2. (ロ) 議論、会話などで、相手に押されがちになること。一方的に話の聞役になること。受身いっぽう。いいなり。
      1. [初出の実例]「酒も身をよけて初心に飲て床も子細なく、男の請太刀(ウケタチ)ばかりして」(出典:浮世草子好色一代女(1686)六)
      2. 「つひにはお勢も成程と思ったか、少し受太刀になった」(出典:浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android