デジタル大辞泉
「口供」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こう‐きょう【口供】
- 〘 名詞 〙
- ① 事実を口頭で述べること。ことばで意見を述べること。
- [初出の実例]「口供(コウキャウ)をフヒニッシュ〔完結(をはる)〕したまへ」(出典:当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉五)
- ② 罪人が口頭で罪状を申し述べること。また、それを筆記したもの。くちがき。
- [初出の実例]「罪人の口供に拘々たらざるなり」(出典:明六雑誌‐一〇号(1874)栲問論・二〈津田真道〉)
- [その他の文献]〔未信篇〕
- ③ 裁判所などの尋問に応じて、被告人、証人、鑑定人などが口頭で行なう供述。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 