日本歴史地名大系 「向野田古墳」の解説
向野田古墳
むこうのだこふん
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
熊本県宇土市松山町に所在する前方後円墳。宇土半島基部の雁回山麓からのびる丘陵上に北面して築かれ,全長86m,後円部径52m,前方部幅39mを測る。葺石(ふきいし)をそなえ,一種の円筒埴輪や壺が墳丘から出土した。1969年に宇土市教育委員会を中心として後円部を発掘した。その結果,板石積みの竪穴式石室に舟形石棺をおさめた埋葬施設を検出した。一端に石枕を据えた石棺の内部には,人骨,副葬品がきわめてよく往時の状態を保っていた。人骨の主は女性であると鑑定され,その副葬品として,棺内に鏡,玉(たま)類,車輪石,貝輪が,石室内の棺外に刀剣,刀子,斧があった。鏡3面は中国鏡で,方格規矩鏡,内行花文鏡,四獣鏡からなり,後2者は死者の頭辺におかれていた。車輪石1個は古式の特徴をそなえ,死者の右手首近くから出土した。死者の性別が判明し,かつ副葬品が完存する貴重な資料といえる。古墳の年代は4世紀後半にあたる。
執筆者:川西 宏幸
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新