デジタル大辞泉
「含嗽」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
がん‐そう【含嗽・含漱】
- 〘 名詞 〙 ( 「嗽」「漱」はくちすすぐの意 )
- ① ( ━する ) うがいをすること。水や薬液を口中にふくんで口をすすぐこと。〔医語類聚(1872)〕〔本草綱目‐果部・秦椒・附方〕
- ② 「がんそうざい(含嗽剤)」の略。
- [初出の実例]「東洋城の拵えてくれた手製の含漱(ガンソウ)を用ひたりなどして」(出典:思ひ出す事など(1910‐11)〈夏目漱石〉九)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の含嗽の言及
【嗽】より
…医学的には含嗽(がんそう)という。口内や咽頭の一部をすすぐ方法。…
※「含嗽」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 