周桂(読み)しゅうけい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「周桂」の解説

周桂 しゅうけい

1470-1544 戦国時代の連歌師。
文明2年生まれ。宗碩(そうせき)の門人。師とともに九州,中国,近畿地方をしばしば旅し,指導にあたる。三条西実隆(さねたか)や肖柏(しょうはく)にも古典や歌学をまなび,宗碩なきあと,谷宗牧(そうぼく)とならび称された。天文(てんぶん)13年2月9日死去。75歳。肥前有馬(長崎県)出身。別号に桑宿斎。句集に「周桂発句帖」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む