和意谷墓所(読み)わいだにぼしよ

日本歴史地名大系 「和意谷墓所」の解説

和意谷墓所
わいだにぼしよ

[現在地名]吉永町和意谷

標高三〇〇メートルを超す高原上の敦土あつち山にある岡山藩主池田家の墓所。池田光政は従来の池田家菩提寺であった京都妙心みようしん護国ごこく院の火災を機に、寛文四年(一六六四)の頃墓所の領国移転を決意。墓所の選定は家臣津田永忠に命じ、光政自身がその候補地を視察のうえ、当地に決定された。同七年に津田永忠・中村久兵衛を普請総奉行に任じ、墓所造営に着手した。墓石ならびに石柱などの石材は、邑久おくいぬ(現岡山市)から切出された花崗岩で、海路片上かたかみ(現備前市)へ運ばれ、片上から和意谷までは造成された石引道を利用した。墓所の主体は翌八年に完成し、石垣・石柱・石門が完成したのは同一〇年であった(「和意谷御墓出来之記」池田家文庫)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android