商品貨幣(読み)ショウヒンカヘイ

デジタル大辞泉 「商品貨幣」の意味・読み・例文・類語

しょうひん‐かへい〔シヤウヒンクワヘイ〕【商品貨幣】

財貨自体貨幣として用いるもの。貝殻獣皮家畜穀物布帛ふはくなど。物品貨幣。自然貨幣。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「商品貨幣」の意味・読み・例文・類語

しょうひん‐かへいシャウヒンクヮヘイ【商品貨幣】

  1. 〘 名詞 〙 商品それ自体が貨幣としての働きをもつもの。物々交換時代に認められた。貝・獣皮・家畜・穀物など。自然貨幣。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「商品貨幣」の意味・わかりやすい解説

商品貨幣【しょうひんかへい】

貨幣はその起源においては,貝殻,石,布帛(ふはく),金属等の財貨であり,その財貨の価値によって貨幣としての機能を果たした。この段階の貨幣を商品貨幣と呼ぶ。社会発展に伴って,その財貨の価値以上に機能する補助貨幣,それ自体は価値をもたない銀行券紙幣等が出現してくる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「商品貨幣」の意味・わかりやすい解説

商品貨幣
しょうひんかへい
commodity money

概して商品経済の未発達な時代にみられた貨幣で,それ自身が商品であり,素材価値と同等の貨幣としての価値をもっているもの。物品貨幣,貨物貨幣,実物貨幣ともいう。貨幣として選ばれた商品は,それぞれの社会の歴史的,社会的事情によって異なるが,石,貝殻,布,家畜,穀物などであることが多かった。商品経済の発展とともに,金属,とりわけ貴金属が用いられるようになり,19世紀以来は金が世界的な地位を獲得し,それ以後は金属貨幣と呼ばれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の商品貨幣の言及

【貨幣】より

…ある人がその商品を取引決済の手段として受け入れるのは,その商品を別の人に決済手段として受け取ってもらえることを信じているからなのである。このような貨幣は商品貨幣と呼ばれる。商品貨幣として使われる財は,時代や地域によって千差万別であったが,最も重要な位置を占めつづけてきたのは,金を中心とする貴金属であった。…

※「商品貨幣」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android