喜海(読み)きかい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「喜海」の解説

喜海 きかい

1178-1251* 鎌倉時代の僧。
治承(じしょう)2年生まれ。明恵(みょうえ)に華厳(けごん)教学をまなび,栂尾(とがのお)高山寺創建をたすける。寛喜(かんぎ)4年同寺学頭。「明恵上人行状」「善財五十五善知識行位抄」などをあらわして,師の行動と華厳経の教えを後世につたえる。紀伊(きい)有田(和歌山県)に歓喜(かんぎ)寺をひらいた。建長2年12月20日死去。73歳。号は義林房。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「喜海」の解説

喜海

没年:建長2.12.20(1251.1.13)
生年:治承2(1178)
鎌倉前期の華厳宗の僧。号は義林房。明恵の高弟で,栂尾高山寺の学頭となり,明恵の故地卒都婆を建て,羅漢堂を改築して師の13回忌を営んだ。<著作>『高山寺明恵上人行状』3巻,『善財五十五善知識行位抄』2巻,『華厳祖師伝』2巻<参考文献>田中久夫『鎌倉仏教雑考』

(岡野浩二)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android