喜登牛山
きとうしやま
足寄町北部、陸別町との境にある標高一三一二・三メートルの山。十勝・北見両地方の境をなす山脈のなかではやや南寄りに位置し、北東斜面からは陸別町を流れる斗満川の源流、南斜面からは足寄町を流れる喜登牛川の源流数条が流出し、北側からは足寄町を流れる美里別川支流の一本が源を発する。足寄町ではこの山頂を目標に西部を芽登地区、東部を茂喜登牛地区とに分ける。明治二〇年代の輯製二十万分一図には「キトウシ山」と記される。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 