四酸化三鉄(読み)シサンカサンテツ

化学辞典 第2版 「四酸化三鉄」の解説

四酸化三鉄
シサンカサンテツ
triiron tetraoxide

Fe3O4(231.54).酸化鉄(Ⅲ)Fe2O3を,水蒸気を含んだ水素で還元すると得られるが,天然には磁鉄鉱として存在する.付加物FeO・Fe2O3とみなされる.黒色光沢をもつ結晶または粉末.密度5.16 g cm-3.融点1538 ℃.強磁性である.一種半導体で,導電性がよい.空気中で強熱すると酸化鉄(Ⅲ)になる.水に不溶.酸に侵されにくいが,過剰の塩酸に溶けて塩化鉄(Ⅱ)と塩化鉄(Ⅲ)の混合物になる.いったん融解してから固めたものは頑強な不動態になるので,酸化鉄電極などに使われる.その他,磁性材料黒色顔料,防せい塗料,アンモニア合成用触媒,研磨剤,黒皮などに用いられる.[CAS 1317-61-9]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「四酸化三鉄」の意味・わかりやすい解説

四酸化三鉄
しさんかさんてつ

酸化鉄

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の四酸化三鉄の言及

【酸化鉄】より

…α型は赤鉄鉱,γ型はマグヘマイト(磁赤鉄鉱)として天然に産する。α型は鉄(III)塩の分解,α‐FeO(OH),水酸化鉄(III)などの加熱脱水により,γ型は四酸化三鉄Fe3O4の空気酸化またはγ‐FeO(OH)の加熱脱水によりつくられる。一般に赤色。…

※「四酸化三鉄」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android