デジタル大辞泉
「圧す」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
へ・す【圧】
- 〘 他動詞 サ行四段活用 〙
- ① 押しつける。押しつぶす。押さえる。
- [初出の実例]「圧 ヘス」(出典:色葉字類抄(1177‐81))
- ② 気持の上で、圧倒する。屈伏させる。凌駕(りょうが)する。
- [初出の実例]「逢坂の歌はへされて、返しもえせずなりにき」(出典:枕草子(10C終)一三六)
- ③ けなす。けちをつける。
- [初出の実例]「かう云て、さて牡丹をへさう用ぞ」(出典:四河入海(17C前)一四)
- ④ 口をへの字なりに強く結ぶ。→圧口(へしぐち)。
- [初出の実例]「へんたうをも申さず。きかぬかほにてゐたりしが。ひざおしたて大べしにへしたる」(出典:浄瑠璃・酒顛童子付頼光山入(1678))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 