デジタル大辞泉
「ぐしゃぐしゃ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぐしゃ‐ぐしゃ
- [ 1 ] 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある )
- ① すっかり濡れているさまや、濡れて形の整わなくなったさまを表わす語。
- [初出の実例]「車や馬の通った処はグシャグシャして居るが」(出典:田舎教師(1909)〈田山花袋〉四)
- ② 形がくずれたり、混乱したりして、しまりのないさまを表わす語。
- ③ 泥などの中に踏みこむ音やそのさまを表わす語。
- [初出の実例]「片方の輪丈が泥の中へぐしゃぐしゃと滅り込む」(出典:満韓ところどころ(1909)〈夏目漱石〉四九)
- [ 2 ] 〘 形容動詞ナリ活用 〙
- ① [ 一 ]①に同じ。
- [初出の実例]「お膝の上の手巾(はんけち)がグシャグシャに濡れてるんですもの」(出典:良人の自白(1904‐06)〈木下尚江〉続)
- ② [ 一 ]②に同じ。
- [初出の実例]「帯などもぐしゃぐしゃな締方をして」(出典:爛(1913)〈徳田秋声〉一二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 