坂ノ市(読み)さかのいち

日本大百科全書(ニッポニカ) 「坂ノ市」の意味・わかりやすい解説

坂ノ市
さかのいち

大分市北東部の地区。市場町。旧坂ノ市町(北海部(きたあまべ)郡)。古代の佐加(さか)、佐井(さい)、丹生(にう)3郷の一部に比定される。5月18日未明、付近農村男子と漁村女子の間に物々交換市「万弘寺の市(まんこうじのいち)」が開かれ、現在に続いている(現在は5月18日から7日間市が開催され、期間中の土曜日に物々交換市が行われる)。丹生川無田(むた)に先史時代の水田跡、丹生台地旧石器が発見された。JR日豊(にっぽう)本線と国道197号が通ずる。

[兼子俊一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「坂ノ市」の意味・わかりやすい解説

坂ノ市
さかノいち

大分県中部,大分市の東部にある地区。旧町名。 1963年大分市と合体。中心集落の市は愛媛街道 (現国道 197号線) に沿う市場町として発展した。海岸寄りの数条の砂丘に集落が立地。南西方の丹生 (にう) 谷では農業副業として瓦,土管煉瓦などの窯業が行われる。物々交換の万弘寺市は毎年5月 18日に寺の開帳を期して開かれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android