デジタル大辞泉 「坂田鮫」の意味・読み・例文・類語 さかた‐ざめ【坂田×鮫】 エイ目サカタザメ科の海水魚。全長60センチ~1メートル。頭は平たく三角形で、尾部は太く、背びれが発達する。日本では中部以南の砂底にすむ。卵胎生。刺身やかまぼこの材料となり、ひれは干して中華料理に用いる。さかたぶか。すきのさき。塔婆とうば。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「坂田鮫」の意味・読み・例文・類語 さかた‐ざめ【坂田鮫】 〘 名詞 〙 サカタザメ科の海産魚。名称は「さめ」と付くが、鰓孔(さいこう)は体の腹面に開口し、分類上エイ類に属する。全長一メートルに達する。形態はサメとエイの中間形で、頭部が左右に幅広く、扁平である。尾部は太く、尾びれと二基の背びれを備える。背面は灰褐色。本州中部以南の沿岸に分布する。肉は美味で、かまぼこの材料のほか、刺身にすることもある。ひれは中華料理に使うこともある。さかたぶか。すきのさき。さかた。塔婆。〔生物学語彙(1884)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
動植物名よみかた辞典 普及版 「坂田鮫」の解説 坂田鮫 (サカタザメ) 動物。サカタザメ科の海水魚の総称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報