デジタル大辞泉
「型に嵌まる」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かた【型】 に=嵌(は)まる[=入(い)る]
- ① 昔からのしきたりなどにあてはまる。
- [初出の実例]「外の女中とは違って、お酌のしぶりも型に入ったところがあるので」(出典:大阪の宿(1925‐26)〈水上滝太郎〉一二)
- ② 個性や独創性がなく、ありふれたありさまになる。マンネリズムにおちいる。
- [初出の実例]「住職の説教は〈略〉型に入った仮白(せりふ)のやうな言廻し」(出典:破戒(1906)〈島崎藤村〉一五)
- 「自分の考へ方はどうも囚はれ易く、型に嵌まる癖がある」(出典:竹沢先生と云ふ人(1924‐25)〈長与善郎〉竹沢先生と虚空)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 