日本歴史地名大系 「塩田川」の解説
塩田川
しおたがわ
上流を
「肥前風土記」に「塩田川在郡北 此川之源 出郡西南託羅之峰、東流入海。潮満之時 逆流泝、流勢太高。因曰
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
上流を
「肥前風土記」に「塩田川在郡北 此川之源 出郡西南託羅之峰、東流入海。潮満之時 逆流泝、流勢太高。因曰
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
佐賀県南西部、有明海(ありあけかい)に注ぐ川。長崎県境の虚空蔵(こくぞう)山(609メートル)付近に源を発し、多良岳(たらだけ)山系北斜面からの岩屋川内(いわやかわち)川、吉田川などの支流を集めて東流する。延長26キロメートル。吉田川合流点付近より上流は嬉野川(うれしのがわ)ともいう。8世紀『肥前国風土記(ひぜんのくにふどき)』には、潮高満(しおたかみつ)川がなまって塩田川になったとある。河口から約7キロメートルの塩田町中心部は、潮汐(ちょうせき)干満利用の河港としてかつて繁栄したが、反面、水害常襲地をなした。岩屋川内ダムがある。下流に国道207号の百貫(ひゃっかん)橋が架かるが、以前は古渡(ふるわたし)、新渡(しんわたし)の渡舟を利用した。
[川崎 茂]
米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加