デジタル大辞泉
                            「外孫」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
            
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    がい‐そんグヮイ‥【外孫】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 自分の娘が嫁に行って産んだ子。そとまご。⇔内孫。
- [初出の実例]「外孫孔王部大麿年参歳、緑児」(出典:正倉院文書‐養老五年(721)下総国葛餝郡大嶋郷戸籍)
 - [その他の文献]〔史記‐呂后本紀〕
 
 
                                                          
     
            
		
                      
                    そと‐まご【外孫】
              
                        - 〘 名詞 〙 他家へ嫁した娘にできた子ども。がいそん。⇔内孫。
- [初出の実例]「外孫(ソトマゴ)ばかりでは面白なかろがの」(出典:助左衛門四代記(1963)〈有吉佐和子〉三)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「外孫」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  
            
		世界大百科事典(旧版)内の外孫の言及
    		
      【孫】より
        
          
      …孫とは2世代下の子孫の総称であり,日本人はこれを内孫(うちまご)と外孫(そとまご)に区別している。内孫とは婿養子の場合を除いて一般に男の子どもたちの子をいい,外孫とは婚出した子どもたちの子をさす。…
      
     
         ※「外孫」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 
        
    出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
	
    
  
  Sponserd by 