デジタル大辞泉
「大入り袋」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おおいり‐ぶくろおほいり‥【大入袋】
- 〘 名詞 〙 興行場などで、客が大入りで興行成績のよかった時その祝いとして従業員に配る、金品を入れて、表に「大入」と書いた袋。明治二九年(一八九六)、初代市川左団次一座の明治座での興行の時、蕎麦屋の切手を入れて配ったのが初めという。大入。〔新らしい言葉の字引(1918)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 