大悟法利雄(読み)ダイゴボウ トシオ

20世紀日本人名事典 「大悟法利雄」の解説

大悟法 利雄
ダイゴボウ トシオ

大正・昭和期の歌人 若山牧水記念館館長。



生年
明治31(1898)年12月23日

没年
平成2(1990)年11月26日

出生地
大分県中津市

学歴〔年〕
中津中〔大正6年〕卒

経歴
大正6年より作歌を始める。7年「創作」に入り、12年若山牧水の助手を務める。出版社勤務等を経て昭和17年から著述専念。21年「新道創刊、のち復刊の「創作」に合流し、59年退会まで選者を務めた。歌集に「第一歌集」「父母」「伊豆」「尾瀬九十九里」「飛魚とぶ」、研究書「若山牧水伝」等多数。62年若山牧水記念館開館以来館長をつとめた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大悟法利雄」の解説

大悟法利雄 だいごぼう-としお

1898-1990 大正-昭和時代の歌人。
明治31年12月23日生まれ。大正7年若山牧水の「創作」にはいる。のち改造社で大橋松平と「新万葉集」「短歌研究」を編集。昭和21年「新道」を創刊,復刊「創作」と合流し,選者となった。平成2年11月26日死去。91歳。大分県出身。中津中学卒。歌集に「伊豆」,研究書に「若山牧水伝」など。
格言など】物はまだ豊かなるなり食ふ物も着るものもすべて偏れるのみ(「翼」)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「大悟法利雄」の解説

大悟法 利雄 (だいごぼう としお)

生年月日:1898年12月23日
大正時代;昭和時代の歌人。若山牧水記念館館長
1990年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android