中国中東部、天津(てんしん)市東部にある浜海(ひんかい)新区の街道(行政区画)。大清河(だいせいが)と子牙河(しがが)の合流点から南東流する独流減河(どくりゅうげんが)の北岸の河口に近い所に位置する。人口21万5000(2014)。旧称勝利村。1979年大港区が設置された。2009年タンクー区、ハンクー区と合併して浜海新区となり、城区工作委員会・管理委員会が置かれたが、2013年に同新区の街道に改編された。1960年代に開発された世界的油田、大港油田の中心地である。同油田は天津市南部から河北(かほく)省滄州(そうしゅう)市にまたがり、渤海(ぼっかい)湾上にも延びている。
[船越昭生・編集部 2017年6月20日]
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...