浜海(読み)ひんかい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「浜海」の意味・わかりやすい解説

浜海
ひんかい / ピンハイ

中国、天津(てんしん)市東部の副省級区(省と同程度の自主権を与えられた市轄区)。海河(かいが)河口に位置し、東は渤海(ぼっかい)湾に面する。常住人口289万4300(2014)。2009年天津市管轄下のタンクー、ハンクー、大港(たいこう)の3市轄区が合併して成立した。2013年には行政改革により「大街鎮」管理モデルに移行し、27街道・鎮を19街道・鎮に改編した。津秦高速鉄道(天津―秦皇島(しんこうとう))、京津城際鉄道(北京(ペキン)―天津)が通じる。区東部には農業用の天津タンクー空港がある。

 渤海湾岸の中心部に位置し、天津新港の巨大なコンテナターミナルを有することから、物資集散地として発展してきた。大港油田の中心地でもあり、石油化学、造船などの工場が集積し、重工業が発達している。環渤海経済圏(北京、天津の2市と遼寧(りょうねい)、河北(かほく)、山東(さんとう)の3省)の中核と位置づけられており、中国北部の対外開放の窓口、近代工業・科学技術の研究開発基地、国際海運・物流基地の役割を担っている。

 名勝旧跡には、海神を祀(まつ)る明(みん)代創建の潮音寺、全国重点文物保護単位(日本国宝・重要文化財史跡に相当)に指定されたタークーの砲台遺跡などがある。

[曲 揚 2017年6月20日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

関連語 字通 項目

普及版 字通 「浜海」の読み・字形・画数・意味

【浜海】ひんかい

海に臨むところ。海辺。〔後漢書、法雄伝〕永初三年、張伯路等三千餘人、赤(せきさく)を冠し、絳衣し、自ら將軍とす。濱九郡に寇(こう)し、二千石令長をす。

字通「浜」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android