出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
大野見
おおのみ
高知県中西部,中土佐町西部の旧村域。四万十川上流域にある。 2006年中土佐町と合体。ほとんどを林野が占め,ヒノキの用材などの林産,チャ (茶) とシイタケの栽培などが行なわれる。集落は曲流する四万十川沿いの狭い谷底の平地に散在し,良質の大野見米の生産で知られるが耕地は少ない。萩中高原,天満宮キャンプ場などがある。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 