デジタル大辞泉
「太平燕」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たいぴーえん【太平燕】
熊本の名物料理で、鶏がらや豚骨などでとったスープに、春雨の麺とゆで卵(ゆで卵を揚げたものを用いることが多い)・豚肉・魚介類・野菜などの具を入れたもの。元来は、祝いの席などで食べる中国・福建省のスープ。
出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報
Sponserd by 
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 