女優髷(読み)ジョユウマゲ

精選版 日本国語大辞典 「女優髷」の意味・読み・例文・類語

じょゆう‐まげヂョイウ‥【女優髷】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 女性の髪の結い方の一種銀杏がえしをきわめて低い形にしたもの。楽屋銀杏(がくやいちょう)
  3. 廂髪(ひさしがみ)赤熊(しゃぐま)を取り去って、大きくふくらませた前髪を七三あるいは六四に分け、襟のあたりで結ぶ束髪。新劇女優に始まり大正初期に流行した。女優巻き。
    1. 女優髷<b>②</b>
      女優髷
    2. [初出の実例]「彼女は首を斜めにして、今結ったばかりの真中から二つに分けた女優髷(マゲ)を鏡にうつして見ながら云った」(出典神経病時代(1917)〈広津和郎〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む