いも‐が‐しま【妹島】
- 和歌山県加太湾の友ケ島の古称。田辺湾内のある島の古称ともいう。
- [初出の実例]「藻刈舟沖漕ぎ来らし妹之島(いもがしま)形見の浦に鶴(たづ)翔(かけ)る見ゆ」(出典:万葉集(8C後)七・一一九九)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
妹島
いもがしま
「万葉集」巻七に形見浦とともに詠まれ(→加太村)、「八雲御抄」にあげられる歌枕。
妹島
いもうとじま
母島の南東、姉島の東方約四キロに位置する。面積一・二二平方キロで、最高点は標高二一六・一メートル。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 