姶良カルデラ(読み)アイラカルデラ

デジタル大辞泉 「姶良カルデラ」の意味・読み・例文・類語

あいら‐カルデラ【×姶良カルデラ】

鹿児島県鹿児島湾北部のカルデラ。直径約20キロメートル。南西縁に位置する桜島マグマ供給源とされる。約2万9千年前~2万6千年前の巨大噴火で噴出した大量の火山灰は、広く東北地方まで及び、テフロクロノロジーによる考古学編年に用いられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「姶良カルデラ」の意味・わかりやすい解説

姶良カルデラ
あいらかるでら

鹿児島湾の北端に位置する東西約23キロメートル、南北約17キロメートル、面積約430平方キロメートルのカルデラ。1943年(昭和18)に地質学者松本唯一(ただいち)が提唱した九州中部から南部に連なる阿蘇型大カルデラ群(あそがただいかるでらぐん)の一つ。更新世(洪積世末期(約2万年前)に火砕流が大規模に発生し、約150立方キロメートルのシラス南九州に広く分布する軽石質の火山灰砂)が噴出した結果、山体が陥没してできたと考えられ、のちにその南東縁寄りに桜島火山が誕生した。

諏訪 彰]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の姶良カルデラの言及

【火砕流】より

…この噴火の際上空に噴き上げられた細粒の火山灰は1000km以上離れた地域にまで降下した(AT火山灰)。この噴火の結果鹿児島湾北部は陥没して,直径20kmの姶良(あいら)カルデラを生じた。このような大規模火砕流堆積物は,その自重と高温のため中心部が固く溶結して,一見溶岩のようにみえる岩石(溶結凝灰岩)となる。…

【カルデラ】より

…また,火砕流噴出に先行して大規模な降下火砕堆積物を生じる場合が多い。たとえば約2万2000年前に生じた姶良カルデラ(直径20km。鹿児島湾奥部)の周囲には厚さ最大200mの軽石質火砕流堆積物が3000km2の面積を覆い,シラス台地を形成している。…

※「姶良カルデラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android