娑羅林(読み)サラリン

精選版 日本国語大辞典 「娑羅林」の意味・読み・例文・類語

しゃら‐りん【娑羅林】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 娑羅の木の茂った林。特に、釈尊の入滅した娑羅の林をいう。さらりん。
    1. [初出の実例]「娑羅林に赴き給にし後より遺し置き給へる舎利を拝み奉り」(出典:観智院本三宝絵(984)上)
    2. 「四枯四栄の沙羅林(シャラリン)も、此の法門也」(出典雑談集(1305)八)
  3. 今様の曲節の一種。法文の歌を和讚の曲節でうたうもの。さらりん。
    1. [初出の実例]「娑羅林・只の今様・片下・早歌謡ふべきやう、〈略〉記し了はりぬ」(出典:梁塵秘抄口伝集(12C後)一〇)

さら‐りん【娑羅林】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 娑羅の木の茂った林。特に釈尊の入滅した娑羅の林をいう。しゃらりん。
  3. 今様の曲節の一つ。法文の歌を和讚の曲節でうたうもの。しゃらりん。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む