→歌垣(うたがき)
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
→歌垣
…〈歌垣〉(《古事記》清寧天皇条),〈歌場〉(《日本書紀》武烈天皇条)と字をあてるのは,男女相囲む形や場を意識するためか。《文選(もんぜん)》でカガイに〈嬥歌〉をあてるのは,その踊り歌う意による。春秋,一定の時期・場所に,村々から盆踊に集まるように,老若男女相会して飲食・歌舞し,性を解放した行事である。…
※「嬥歌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」