学籍とは学生の身分や所属等,学生として大学に在籍している(あるいは在籍していた)ことを証明する,大学における学生の戸籍である。各大学は学則に基づき,学生の休学・復学・退学・再入学,留学,転学・転部・転科・転専攻,転籍・除籍・復籍,卒業・修了等,学籍に関する取扱いを定める。学籍上の取扱いによって,授業料納入の要不要や単位互換の可否が異なる(たとえば休学中の学生について,学籍上は大学に在籍していても授業料納入が不要となる場合など)。また学籍に基づき,各種証明書等の発行,保険の手続き等のサービスが提供される。日本では一般に,各大学が実施する個別の入試に合格し,所定の入学手続きを完了した場合に,当該大学の学生として学籍を取得できる。他方,フランスやドイツ等の大学入学資格制度を採用している国では,大学入学資格取得者が入学を希望する各大学に登録する(実質的な入学手続き)ことによって,学籍を取得することになる。
著者: 木戸裕+齋藤千尋
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新