デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宗義功」の解説
宗義功(2) そう-よしかつ
安永2年2月29日生まれ。宗義暢(よしなが)の6男。対馬(つしま)(長崎県)府中藩主宗家11代の兄宗義功が死去したため,幕府側からの内々の助言をうけて替え玉となり,天明5年藩主宗家12代。文化8年朝鮮通信使を対馬にむかえたが,病気のため次男義質(よしかた)が接待役をつとめた。文化10年5月17日死去。41歳。幼名は富寿。
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...