定小屋(読み)ジョウゴヤ

デジタル大辞泉 「定小屋」の意味・読み・例文・類語

じょう‐ごや〔ヂヤウ‐〕【定小屋】

演劇見世物などの興行場として常設してある小屋
ある俳優芸人などが、きまって出演する劇場演芸場
[類語]劇場シアター小屋芝居小屋

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「定小屋」の意味・読み・例文・類語

じょう‐ごやヂャウ‥【定小屋】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 芝居・見世物などの興行場として、常設してある小屋。
    1. [初出の実例]「今に至りても定小屋(ヂャウゴヤ)の設けなく、臨時これを営築す」(出典:東京風俗志(1899‐1902)〈平出鏗二郎〉下)
  3. ある俳優や芸人などが、毎月きまって出演する劇場。
    1. [初出の実例]「由良は、日本橋中洲の芝居の太夫元と結んでそこを自分の定小屋にした」(出典:春泥(1928)〈久保田万太郎〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android