…特に聖武朝には一時期(724‐732)吉野監が設置されていた。吉野宮の場所については,従来各種の説があったが,現在では吉野町宮滝の地にほぼ確定したとみてよい。宮滝遺跡は末永雅雄による第1次調査(1930‐38),奈良県教育委員会による第2次調査(1975以降)により全容が解明されつつある。…
※「宮滝」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...