寝返り(読み)ネガエリ

デジタル大辞泉 「寝返り」の意味・読み・例文・類語

ね‐がえり〔‐がへり〕【寝返り】

寝たままからだの向きを変えること。
味方を裏切って敵方につくこと。「同志寝返りを恐れる」
[類語](1輾転/(2裏切り内応内通気脈を通じる背信背徳背任変心密告おためごかし讒言讒訴誣告告げ口垂れ込み言い付ける

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 気脈

世界大百科事典(旧版)内の寝返りの言及

【睡眠】より

…直腸温が最も低い朝方にレム睡眠が多い。(11)体動 寝返りなどの粗体動と四肢の痙攣のような細体動とがある。粗体動はS1とレム睡眠に多く,S2,S3,S4は少ない。…

※「寝返り」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む