背徳(読み)ハイトク

デジタル大辞泉 「背徳」の意味・読み・例文・類語

はい‐とく【背徳/×悖徳】

道徳にそむくこと。「―行為」「―者」
[類語]不徳義不道徳不徳裏切り背信背任変心おためごかし内応内通気脈を通じる寝返り讒言讒訴誣告告げ口垂れ込み言い付けるとが過ち罪悪罪科罪過犯罪罪障罪業悪徳不仁不義不倫破倫あく悪行あくぎょう悪事違犯悪い悪辣奸悪邪悪奸佞陰険性悪悪性俗悪凶悪極悪悪逆巨悪諸悪暴悪卑劣陋劣ろうれつ狡猾こうかつよこしまさがない腹黒い腹汚い悪賢いずる賢い小賢しいずるいこすいこすっからいあくどいさかしいさかしら老獪

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「背徳」の読み・字形・画数・意味

【背徳】はいとく

恩徳にそむく。

字通「背」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

エルニーニョ現象

《El Niño events》赤道付近のペルー沖から中部太平洋にかけて、数年に1度、海水温が平年より高くなる現象。発生海域のみならず、世界的な異常気象の原因となる。逆に海水温が下がるラニーニャ現象も...

エルニーニョ現象の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android