デジタル大辞泉
「小葵」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こ‐あおい‥あふひ【小葵】
- 〘 名詞 〙
- ① 植物「ぜにあおい(銭葵)」の古名。《 季語・夏 》
- [初出の実例]「賀茂よりあふひともまいりしを。〈略〉こあふひえりて候よしほと」(出典:弁内侍日記(1278頃)建長元年四月一八日)
- [その他の文献]〔俳諧・毛吹草(1638)〕
- ② ゼニアオイの花を図案化した有職(ゆうそく)文様の一つ。小葵文のことをいう。
小葵②〈熊野速玉神社蔵 萠黄地小葵浮線綾二倍織物衵〉
- [初出の実例]「小葵文綾練張。裏緋染細布」(出典:文安御即位調度図(15C後か))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 