尻抜け(読み)シリヌケ

デジタル大辞泉 「尻抜け」の意味・読み・例文・類語

しり‐ぬけ【尻抜け】

見たり聞いたりしたことをすぐ忘れてしまうこと。また、その人。
物事結末がきちんとしていないこと。しめくくりのないこと。
結果に手ぬかりのあること。「尻抜け法案
[類語]漏れ落ち抜けけつ欠如欠損欠落欠員遺漏脱漏脱落欠漏疎漏空き間引き不備抜かり手抜かり手落ち仕落ち

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android