デジタル大辞泉
「不備」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふ‐び【不備】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 形動 ) 十分にととのっていないこと。そろうべき事柄や条件などが、完全にはそろっていないこと。また、そのさま。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
- [初出の実例]「防火対策に不備があったと思われるが」(出典:風と死者(1969)〈加賀乙彦〉)
- [その他の文献]〔春秋左伝‐隠公五年〕
- ② 文意のととのわない意で、手紙文の最後に添えることば。不具。不宣。
- [初出の実例]「委趣併期二面拝一。不備謹言」(出典:明衡往来(11C中か)上末)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「不備」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 