デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山田宗円」の解説
山田宗円(1) やまだ-そうえん
寛文元年生まれ。山田麟嶼(りんしょ)の父。山田図南の曾祖父。宝永6年幕府医官となり,正徳2年法眼。小児科の名医として知られた。元文6年2月10日死去。81歳。名は正方。号は李蔭。著作に「幼科全書」。
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...