デジタル大辞泉
「山畑」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
やま‐ばた【山畑・山畠】
- 〘 名詞 〙 山または山手にある畑。山間の畑地。やまばたけ。
- [初出の実例]「山ばたなどにつくるきび、如何」(出典:名語記(1275)六)
- 「山はたに立し烟の下蕨峰にもをにも今ぞもゆらし」(出典:為重集(1380))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
山畑 (やまばた)
日本近世における地目の一つ。山方にある生産力の低い畑。太閤検地の検地条目では,山畑については統一的な石盛(こくもり)をつけることはせずに,実態に応じて石盛を付すことが指示されているが,通常は下々畑よりも低い石盛がつけられた。野獣の被害も大きい土地であったが,山畑とは名目ばかりで作物は植えず,薪炭の供給地として利用されたり,植林が行われた地域もあった。
執筆者:大石 学
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 