デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岩吉」の解説
岩吉(1) いわきち
文化4年生まれ。尾張(おわり)廻船宝順丸乗組員。天保(てんぽう)3年遠州灘で遭難し,5年北アメリカのフラッタリー岬に漂着。ロンドン,マカオをへて8年アメリカ船モリソン号で帰国するが,異国船打払令により砲撃される(モリソン号事件)。マカオにもどり,イギリス貿易監督庁の通訳をつとめた。嘉永(かえい)5年6月同地で妻に殺された。46歳。
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...