20世紀日本人名事典 「峰地光重」の解説
峰地 光重
ミネジ ミツシゲ
大正・昭和期の教育運動家
- 生年
- 明治23(1890)年7月8日
- 没年
- 昭和43(1968)年12月28日
- 出生地
- 鳥取県
- 学歴〔年〕
- 鳥取師範〔明治44年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- ペスタロッチ賞〔昭和62年〕
- 経歴
- 鳥取県下の小学校教員となり、大正7年高麗小学校長に就任。「人生科」としての綴方の実践に取り組む。12年鳥取師範附属小訓導、13年東京の私立池袋児童の村小学校訓導となる。昭和2年帰郷、倉吉町の上灘小学校長となり、5年郷土教育連盟に参加、生産教育を中軸とした郷土教育を実践。11年東郷小校長。傍ら4年「綴方生活」創刊に同人として参加、“調べる綴方”を提唱した。17年生活綴方に弾圧の手が及び、治安維持法違反容疑で検挙されたが、起訴猶予。以後農業に従事するが、戦後27年岐阜県で教壇に復帰した。31年退職して帰郷。著書に「峰地光重著作集」(全18巻)、「私の歩んだ生活綴方の道」がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報