市塵(読み)シジン

精選版 日本国語大辞典 「市塵」の意味・読み・例文・類語

し‐じん‥ヂン【市塵】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 市街にたちこめるちりやほこり。
    1. [初出の実例]「四隣農事促、一径市塵稀」(出典:蹈海集(1769)三・田間夏興)
  3. 市中の雑踏(ざっとう)町中のにぎわい。
    1. [初出の実例]「俗気都にも増せる市塵(シヂン)の中(うち)一夜を過せり」(出典:三日幻境(1892)〈北村透谷〉下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「市塵」の読み・字形・画数・意味

【市塵】しじん

雑鬧(ざつとう)。

字通「市」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む