平ヶ岳(読み)ヒラガタケ

デジタル大辞泉 「平ヶ岳」の意味・読み・例文・類語

ひら‐が‐たけ【平ヶ岳】

新潟県魚沼市と群馬県利根郡みなかみ町の境にある山。標高2141メートル。頂上はなだらかな大湿原で池塘ちとうが散見する。オノエランチングルマなど高山植物宝庫

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「平ヶ岳」の意味・わかりやすい解説

平ヶ岳【ひらがたけ】

群馬県,新潟県の境にある山。標高2141m。利根川の源流域に位置し,山頂部は比較的平らで,高層湿原が広がる。越後三山只見国定公園に属し,日本百名山にも選ばれている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「平ヶ岳」の意味・わかりやすい解説

平ヶ岳
ひらがたけ

新潟と群馬の県境をなす山。標高2141メートル。山体は斑状花崗(はんじょうかこう)岩や石英閃緑(せんりょく)岩から構成されており、山名は頂上のなだらかな草原池塘(ちとう)群に由来し、氷河期の貴重な動植物の残る自然の宝庫とされている。第二次世界大戦前までは登山者が少なかったが、銀山平(ぎんざんだいら)の開発が進んだ1965年(昭和40)ころから、鷹ノ巣(たかのす)から頂上まで6時間半の登山路が開かれた。

[山崎久雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

事典・日本の観光資源 「平ヶ岳」の解説

平ヶ岳

(群馬県利根郡みなかみ町・新潟県魚沼市)
ぐんま百名山指定の観光名所。

平ヶ岳

(群馬県・新潟県)
日本百名山」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android