…またその場所を〈二重〉あるいは〈二重舞台〉という。高さ1尺(約30cm)の〈尺高(しやくだか)〉,1尺4寸(約42cm)の〈常足(つねあし)〉,2尺1寸(約63cm)の〈中足(ちゆうあし)〉,2尺8寸(約84cm)の〈高足〉のいずれかの足を設置し,その上に厚さ4寸(約12cm)の〈平台(ひらだい)〉と呼ぶ床を乗せて組み立てる。 二重屋体(にじゆうやたい)二重によって組み立てられる屋体のことをいう。…
※「平台」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...