平野 小剣
ヒラノ ショウケン
大正・昭和期の部落解放運動家 全国水平社中央執行委員。
- 生年
- 明治24(1891)年9月13日
- 没年
- 昭和15(1940)年10月25日
- 出生地
- 福島県信夫郡浜辺村腰の浜(現・福島市)
- 本名
- 栃木 重吉
- 学歴〔年〕
- 小学卒
- 経歴
- 東京で印刷工として働き、大正7年印刷工組合信友会に加盟して労働運動を始める。11年全国水平社の創立に参加し綱領を起草。中央執行委員として活躍するが、13年除名。アナキスト系の全水解放連盟結成に関係したが、昭和初期、右翼運動に転換。内外更始倶楽部幹部となり軍部と結びつき、日中戦争中は大陸浪人として暗躍した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
平野小剣 ひらの-しょうけん
1891-1940 大正時代の社会運動家。
明治24年9月13日生まれ。印刷工組合信友会幹事として活動。大正11年全国水平社の結成に参加,中央執行委員として組織の拡大につくす。のち軍部とむすびつき,運動からしりぞいた。昭和15年10月25日死去。50歳。福島県出身。旧姓は栃木。名は重吉。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
平野 小剣 (ひらの しょうけん)
生年月日:1891年9月13日
大正時代;昭和時代の印刷工;社会運動家
1940年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 