幹竹(読み)カラタケ

デジタル大辞泉 「幹竹」の意味・読み・例文・類語

から‐たけ【幹竹】

マダケまたはハチク別名

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「幹竹」の意味・読み・例文・類語

から‐たけ【幹竹・唐竹・漢竹】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「からだけ」とも )
  2. ( 唐竹・漢竹 ) 昔、中国から渡来した竹。笛などを作る材料とし、また、庭園に植え、生垣などにもした。寒竹(かんちく)のこととされる。
    1. [初出の実例]「からたけのこちくの声も聞かせなんあなうれしとも思ひしるべく」(出典:古今和歌六帖(976‐987頃)五)
    2. 「から竹は漢竹(かんちく)也。一説にからは簳にて矢からにせし竹を筈になす故から竹と云、されど此説悪し。唐竹と記せし書もあれど唐の字は仮字也」(出典随筆・貞丈雑記(1784頃)一〇)
  3. 植物まだけ(真竹)」の異名。また、「はちく(淡竹)」の異名。
    1. [初出の実例]「又、宝治の比より唐竹枯始て、建長年中諸国竹皆枯失畢。適相残分九牛一毛云々」(出典:類聚大補任‐建長四年(1252))
  4. 植物「ほていちく(布袋竹)」の異名。
    1. [初出の実例]「唐(カラ)竹の烟管筒(きせるづつ) 日野絹の頭巾此二色は薬師(くすし)の中林道伯老へ形見なり」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)五)
  5. からたけわり(幹竹割)」の略。
    1. [初出の実例]「群りかかるを立割・梨割・唐竹の、はすに殺(そ)がれて逃ぐるもあり」(出典:浄瑠璃釜淵双級巴(1737)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「幹竹」の解説

幹竹 (カラタケ)

植物。イネ科の多年生常緑竹,園芸植物,薬用植物。ハチクの別称

幹竹 (カラタケ)

植物。イネ科の竹,園芸植物,薬用植物。マダケの別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android