ひろしまけんりつびじゅつかん 【広島県立美術館】
広島県広島市にある美術館。昭和43年(1968)創立。平成8年(1996)全面リニューアル。彫刻家圓鍔勝三(えんつばかつぞう)、画家平山郁夫など地元ゆかりの作家の作品や、日本とアジアの工芸作品などを収蔵・展示する。
URL:http://www1.hpam-unet.ocn.ne.jp/
住所:〒730-0014 広島県広島市中区上幟町2-22
電話:082-221-6246
出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「広島県立美術館」の意味・わかりやすい解説
広島県立美術館【ひろしまけんりつびじゅつかん】
広島市中区上織町にある美術館。1968年開館。日本画・油彩・彫刻・工芸・書など各ジャンルにわたって,広島県出身の作家の作品を収蔵・展示。年6回特別展を開催するほか,移動美術館活動も行う。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 