岡山県那岐山(なぎさん)南麓(なんろく)で吹く局地的な強風。典型的な広戸風は、台風が四国から大阪湾に向かう際、ときに瞬間風速が毎秒50メートルにも達する強風として吹く。8月から10月にかけて発生する数は年間の77%に達する。那岐おろし、横仙風(よこぜかぜ)、まつぼり風、ほところ風、北風、山下風(やましたかぜ)ともよぶ。
『吉野正敏著『風の世界』(1989・東京大学出版会)』▽『佐橋謙著『岡山のお天気』(1991・山陽新聞社)』▽『島田守家著『やさしい気象教室』(1994・東海大学出版会)』▽『市川健夫著『風の文化誌』(1999・雄山閣出版)』▽『真木太一著『風と自然――気象学・農業気象・環境改善』(1999・開発社)』▽『荒川正一著『局地風のいろいろ』(2001・成山堂出版)』
出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報
…南東部山麓に法然の修行地として知られる菩提寺がある。なお,台風が四国沖を通過するとき,この山地を越えて瞬間風速60mもの北西風が吹きおろし,作物に大被害を与えることがあり,この局地風を広戸風と呼ぶ。【藤原 健蔵】。…
※「広戸風」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新