デジタル大辞泉
「引っ被る」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひっ‐かぶ・る【引被】
- 〘 他動詞 ラ行五(四) 〙 ( 「ひきかぶる(引被)」の変化した語 )
- ① (水、夜具、かぶりものなどを)勢いよくかぶる。頭からかぶる。ひっかむる。
- [初出の実例]「頭巾をひっかぶりたやうにして入」(出典:史記抄(1477)一五)
- ② 責任などを自分で負う。引き受ける。
- [初出の実例]「女郎、ぶいとの仕ぞこない。若い者ひっかぶり、旦那御免」(出典:咄本・鹿の子餠(1772)屁)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 