微生物タンパク(蛋白)(読み)びせいぶつたんぱく

百科事典マイペディア 「微生物タンパク(蛋白)」の意味・わかりやすい解説

微生物タンパク(蛋白)【びせいぶつたんぱく】

微生物菌体に含まれるタンパク質飼料食料にするが,おもに酵母細菌のような単細胞微生物が用いられるため,SCPsingle cell protein,単細胞タンパク)ともよばれる。石油系原料から得られるものは石油タンパクとも呼ばれた。微生物はタンパク質含量が高く,増殖も早い。また大量集約生産も可能なため,世界のタンパク質不足を解決するとして注目され,各国開発が行われ工業化された。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android